新型感染症早期終息の御祈願法要を勤めました。

南無釜敷地蔵大菩薩 疫病退散 哀愍護念 皆様の御安寧をお祈りいたします 令和2年4月24日(金曜日) 新型コロナウイルス感染症早期終息の御祈願法要を勤めました。 新型コロナウイルスの感染拡大が止まりません。 そこで毎月24日はお地蔵様の御縁日です。 その24日の御縁日に身代釜敷地蔵尊に新型コロナウイルス感染症の早期終息と感染により亡くなられた方々の追福菩提をお祈りすることにしました。 祈ることによってコロナウイルスの感染を直接止めることは出来ませんが、患者さんや感染症と直接闘っている医療従事者の方々、 又この様な状況下でも我々の生活を支えるために毎日働いておられる方々に心の力になればとの思いで勤めました。 身代釜敷地蔵尊は昔より戦争や災害疫病など世の中が大変な時に多くの方が祈りを捧げてきました。 今こそ住職が釜敷地蔵尊に祈りを捧げる時ではないかとの思いで早期終息の御祈願法要を勤めました。 出来れば新型コロナウイルス感染症の終息までお地蔵様の御縁日 毎月24日に勤めたいと思います。 なお感染拡大を防ぐため一般の方の参詣は御遠慮下さい。