平成27年彼岸会法要を行いました


平成27年3月22日(日曜日) 彼岸会法要を行いました



朝はひんやりしても、ドンドン温度が上がって暖房を消しました

先日の雨で梅の花は全て落ちました




白モクレンも暖かさで一気に咲きました




今年は椿が良く咲きました




日曜日と良いお天気で、遠くからもお詣りに来て頂きました




法要の後、織田信長公より開山貞安上人に賜わったと伝える、

金銅多羅観世音菩薩坐像(天竺仏)を初めて檀家さんに公開し、お話しました

戦国時代に外国との交易が盛んなころ

この像が異国よりもたらされた仏様と思われます






今まで、此の観音像がどの様な仏様か判らなかったので

御厨子に納まった儘でしたが、調べてみると大変貴重な仏様と分かりました




チベット仏教で「緑ターラ像」という、観音菩薩の涙から生まれた

チベットの人達に大変信仰されている仏様です


詳しくは、こちら金銅多羅観音菩薩坐像へ



十一面千手千眼観世音菩薩と生まれ変わっても、

なお全ての苦しんでいる衆生を救いきれないと流された涙より

右目から白ターラが、左からは緑ターラが生まれました




多羅菩薩は観音様の手伝いをして、観音様と共に、

苦しむ衆生が如何なる所に居ようとも探し出し、

あらゆる方法で救済されます。




  チベットで造られた、新しい緑ターラ像の前立仏
(当寺の四百年前の多羅観音像と同じ姿、同じ手の印相です)





先日ネパールで造られたマニ車を地蔵堂の前に設置しました

筒の中に、お経が入っています

廻せばお経を称えたのと同じ功徳があります





お詣りされた方が楽しく廻しておられます






このブログの人気の投稿

蝋梅が咲きました

令和5年9月16日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。

令和5年9月10日 の萩の様子