令和6年9月14日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。
令和6年9月14日(土曜日) 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。
「萩振る舞い」は午前8時より午後4時までです。
早朝より8時まで、又は午後3時以降に水やりをします。
ご注意;「萩振る舞い」は「ペットの撮影禁止」になりました。
各方面から苦情があり、止むを得ず「ペット禁止」にします。
御理解ください。
始めますと言っても門から見れば緑一色です。
「何や全然咲いてへんやんけ!」というお叱りの言葉を覚悟しています。
しかし昨日朝水やりをしている時は此れはまだやなと思いました。
しかし夕方門を閉める時、「咲き始めてるやん!」
慌ててポスターを作ったり旗を立てたり「萩振る舞い」の準備です。
それまでに電話やメールでいつ咲きますかのお問合せです。
分かりません。素人に桜の様に萩の開花予報は出来ません。
何を思ってか萩は突然咲き出します。
以前は赤花萩が咲いてから公開していたのですが温暖化で咲くのが遅くなりました。
奥の深山萩は早咲きです。彼岸花や赤花芙蓉など咲いています。
今までは10日~13日頃に「萩振る舞い」を始めるのですが、去年は16日の公開で、それでもチラホラ咲きの状態でした。
温暖化で1週間ほど遅れているのでしょうか。
当寺では10月の第一週の土・日に宝物の公開を行っています。
それで参道に茂っていると通行の邪魔になるので刈り取っています。
しかし来年の宝物公開を遅らそうかと考えています。
でもあまり遅らすと勝念寺の年中行事の「十夜法要」が10月の末にあります。
また土日は檀家さんの法事が寺であります。いつ迄も萩にかかっていられません。萩の刈取りは高齢者の住職には重労働です。
副住職と二人で行っていますが中々大変です。もうそろそろやり方を考えなければなりません。