平成28年十夜法要を行いました



平成28年10月30日(日曜日)

十夜法要を行いました。





十夜法要では恒例の百万遍念佛数珠繰を行います。

双盤を打ち独特の節で念仏を称え、大数珠を皆で繰ります。






この時には、利剣の名号を掛けます。




参加人数が少なければ大数珠が回りません。





本年は先代住職の十三回忌に当たります。

十夜法要と併修して執り行いました。






この度、庫裡玄関の古くなった神棚を掛け替えました。




先々代住職によると、昔庫裡にも多くの仏様が祀られていた。

それが安永七年の火事で焼けてしまった。

庫裡が再建されてから弁才天が鎮守様として祀られるようになった。




弁天様の由緒は不明ですが、明治時期の資材帳には弁才天が書かれています。

新たに韋駄天様と大黒様をお迎えしました。




此れから勝念寺の鎮守様としてお寺を守って頂けると思います。


今日は晴れのお天気で、日中は暖かくなりました。




萩も刈り取り、カエルの庭になりました。




春に植えた赤花芙蓉がまだ咲いています。




更に植木を刈り込んで冬の庭へと変わります。








このブログの人気の投稿

蝋梅が咲きました

令和5年9月16日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。

令和5年9月10日 の萩の様子