令和元年10月20日お十夜法要を勤めました



令和元年10月20日(日曜日)お十夜法要を勤めました



お天気が良く遠くからもお参りに来て頂きました。






お十夜の法要で当寺では、双盤を打って百万遍念仏数珠繰りを行っています。





昭和の初めまで双盤を打ち数珠繰りをする行事がありましたが戦争で途絶えました。





そして近年復活しました。





法要の後は真如堂で始められた十夜法要が浄土宗大本山鎌倉光明寺観誉祐崇上人によって浄土宗でも行われるようになったことをお話ししました。




境内は萩が刈り取られ、いま秋明菊が盛んに咲いています。





ショウキズイセンや琉球萩が終わりかけ、金木犀がまだ薫っています。







次は年末ごろから咲くロウバイが待っています。















このブログの人気の投稿

蝋梅が咲きました

令和5年9月16日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。

令和5年9月10日 の萩の様子