令和2年9月25日の「萩振る舞い」

 

令和2年9月25日(金曜日)の「萩振る舞い」



今日は雨。前日の写真と一緒にお届けします。



連日カメラをもって多くの方が訪れていますが、この雨で萩も終わりに向かうでしょう。



萩は雨に濡れると情けない姿になります。



萩の花が盛りですが、大分に花が先で咲くようになってきました。



萩の花はブドウの房の様になっていて、元の方から先の方に順に咲いていきます。



一つの花は一日花です、今日咲けば明日は散ります。



勝念寺のHPの「萩振る舞い」のページに「ご注意」を追加しました。



◎水やりは早朝か午後4時以降に行います。



◎法務の合間に萩の世話をしている住職の手作りの庭です。



「萩振る舞い」の期間は「秋のお彼岸」と重なるため水やりだけで手入れが行き届きません。



草が生えたり散らかっています。



そして◎狭い庭で参拝やお墓参りの方の通行の妨げになるため、



萩の花が終われば(9月下旬頃)直ちに根本からバッサリ切ります。



狭い庭に通行の妨げ、じゃぁなんで植えたって話ですが、それを言っちゃぁ………



今年の萩も見られるのは後わずかです。お急ぎください。

















このブログの人気の投稿

蝋梅が咲きました

令和5年9月16日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。

令和5年9月10日 の萩の様子