令和6年10月1日 「萩振る舞い」の様子

 令和6年10月1日(火曜日) 「萩振る舞い」の様子

ご注意

10月7日(月曜日)より萩を刈り取ります。




今年の夏の猛暑は9月に入っても真夏並みの暑さでした。



夜の10時でも部屋の中は30度になって冷房が無くては寝られませんでした。

ここ数日ようやく朝晩が凌ぎやすくなってきました。



この涼しさがお彼岸時分にあれば萩も順調に咲いてくれたと思います。




今年の猛暑で萩の咲くのが遅く、10月1日現在でも花が咲いています。



しかし花が花穂の先の方で咲いています。もう終わりかけです。そして萩の花数が少ないです。




写真を見て頂いても分るようにピンクより緑が多いです。

本来は木全体がピンクとか白に染まるのですが。



ことしは5日・6日に宝物の公開をします。いつもなら今時分もう萩を刈り取ってサッパリとした庭で宝物の拝観者を迎えるのですが、萩が咲いているため刈り取りが出来ません。



まだカメラを持って多くの方が来られます。




それで宝物公開の終わる7日以降に萩の刈取りを行います。



刈取りは1日では出来ません数日掛かります。その間は境内に葉や枝が散らかって足の踏み場がありません。



それと数年前に八幡宮を建てたり境内の整備したため刈り取った萩の置き場が無くなって来ました。



以前は裏庭に運んでいたのですが裏も庭木の枝など積んで置き場がありません。




植木屋さんに萩の世話を頼めば刈り取ってトラックに積んで持って帰ってもらえるのですが、住職が自前でやっているため、余計な悩み事が出来ます。(笑)



ともかく今年の萩は暑さのせいで本領を発揮できずに短期間で終わりそうです。



枝はそこそこ伸びているのですが花が良く咲いたなという感じがしません。



近寄って見ると花が固まって咲いています。

花が枝から離れてフワッとした感じになりません。



この様な気候が来年以降も続くのでしょうか。




萩もいつ迄育てられるか分かりません。












このブログの人気の投稿

「サムハラ」の護符

蝋梅が咲きました

令和6年9月14日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。