令和3年9月19日京都手帖2022 に今年も勝念寺を少しだけ載せて頂きました。

 

令和3年9月19日(日曜日)京都手帖2022 光村推古書院刊に今年も勝念寺を少しだけ載せて頂きました。





『京都手帖』とは… 京都で開催予定の行事を週間カレンダーに掲載。今日どこで何があるか一目瞭然



4月8日の「釜敷地蔵尊供養会」、8月2日の「盆施餓鬼会」そして9月中旬の「萩振る舞い」を載せて頂きました。



去年と今年はコロナで振り回されましたが来年はどうでしょうか。



心配した台風14号は当地では雨だけで無事過ぎていきました。



萩は順調に咲いていますが、去年に比べるとやはり寂しいです。





迫力がありません。来年に期待しましょう。



連日カメラを持って多くの方が来られますが、一部マナーの悪い方がおられるとメールがありました。




当寺は町中の小さいお寺です。観光寺院ではありませんので警備員をおくことも出来ません。





今日注意をすれば逆にトラブルになることもあります。




始めた当初から路上駐車など近隣住民に迷惑が掛かるようなら「萩振る舞い」をやめるつもりです。





当寺は仏様にお参りに来ていただくのが本義です。




通りすがりのお方に門をくぐって頂いて仏様に手を合わせて頂くために花を植えています。





花の写真を撮りに来ていただくのが目的ではありません。





写真撮影を規制はしていませんが、どうかマナーを守って周りに迷惑をかけぬようよろしくお願い申し上げます。



温かい目で見守って下さいませ。











このブログの人気の投稿

蝋梅が咲きました

令和5年9月16日 萩が咲き始めました「萩振る舞い」を始めます。

令和5年9月10日 の萩の様子